総合整体院円命堂倉敷店|改善率97%以上|肩こり整体|腰痛整体|新日本延命学|五十肩整体 |膝痛整体|股関節痛整体
General Seitaiin Enmeidou Kurashiki
総合整体院 円命堂 倉敷店
ほとんどのお悩みに対応しています
あきらめずにまずはご相談ください
土・日祝日営業しています。不定休
営業時間10:00~21:00

ストレスが及ぼす身体への影響
最も見落とされやすい不調の原因
心理的ストレスの影響
不快な感情(過度な不安・恐怖・怒り・トラウマ)は、電気信号として瞬時に赤血球に直接影響を与えることが科学的に確認されています。これにより全身の血液が瞬時に固まり、目に見えないストレスが内臓の機能不全や筋硬結を引き起こし、身体に多大な損害を与えます。

不自然なストレス
私たちの日常生活は、化学物質、食品添加物、環境汚染などの不自然なストレスに取り囲まれています。これらは自然界には存在しなかった人工的なものであり、特に感覚器官や神経系を疲労させます。

当院の取り組み
お客様の日常生活がこういった状況に取り囲まれていることをご理解いただき、少しでもリスクを回避することに意識を向けて生活習慣の改善に取り組んでいただければと思います。
当院では、そのためのアドバイスや情報提供も行っています。
このように、メンタルストレスや不自然なストレスが身体に与える影響を理解し、対策を講じることが現在の症状を改善するため、また健康を維持するために重要です。

ストレスと血液の関係
心身ともに健常なときは、血液も自然な姿をしていますが、体調が悪いときには赤血球の状態に歪みが生じます。ストレスと血液の状態は同時に反応し、体調不良が赤血球の形に現れます。
酸素供給と赤血球
全身の細胞が活動するには酸素が必要です。赤血球は全身の細胞に酸素を運びますが、酸欠状態では細胞が弱り、酸素が送られない状態が続くと細胞は死滅します。特に脳細胞は酸欠に弱いです。ストレスを受けると赤血球が歪み、毛細血管を通過できなくなります。その結果、肩こり、腰痛、片頭痛、慢性的な怠さなどの自覚症状が現れます。これが長期間続くと、身体に重大な問題(例:癌や難病、慢性病)が引き起こされます。

赤血球の形状
正常な赤血球は球形ではなく、中心が薄い円盤形をしています。この形状は赤血球が変形しやすく、酸素を細胞に届けるのに有利です。毛細血管の最も細い部分の直径は3~4μmですが、赤血球の直径は7~8μmです。そのため、赤血球が変形しないと毛細血管を通過できません。もし赤血球の表面がギザギザになったり楕円形になったり、赤血球同士がくっついたりすると、毛細血管内で引っかかり、酸素を届けられなくなります。
立体的に観察した赤血球
このように観察すると、赤血球が円盤形で中央がくぼんでいるのがよくわかる
(ブツブツした顆粒があるのは白血球)

健常な赤血球
健常な状態の血液1
健全な状態は赤血球が丸い形をしており、1個1個がバラバラに動いている。
そして弾性に富み、互いがぶつかってもマシュマロのように変形してすぐに元に戻る。
崩れたバン層のような細胞は血小板で、主に止血の役割を受け持つ。

健常な状態の血液2
顆粒のある大きな細胞は白血球。白血球は数が少なくい。

健常な状態の血液3
白血球の一種である好中球や単級は、
まるでナメクジが這いまわるように移動しながら、
病原体や老廃物を食べて処理する。

異常な赤血球
尿酸結晶
ガラス片のように尖った透明の結晶。
通常は尿中の沈査によって同定される。
新鮮血液観察を行うと血液中にも尿中のものと同じ形がみられる。
尿酸結晶が脚の関節などに沈着して炎症を起こすと痛風になる。

頭痛を訴える女子中学生の血液
この背景には内臓が悲鳴を上げるくらいの過食。
加工食品、お菓子などに偏った食生活がある。
この習慣を改めなければ頭痛はますます酷くなる。
食生活改善が必要な典型的な症例。

めまいや耳鳴りを訴える女性の血液
30代女性で育児に追われ、自分の 食生活が良い加減になっている。
めまいが頭痛に変わることもある典型的なパターン。

花粉症の血液画像
花粉症の患者さんを分析すると生活習慣の是非が症状の強さを決めている。

進行癌におかされている夫人の血液
肺がんだけではなく、脳や肝臓あちこちに転移している。
抗がん剤での治療も効果がない。
知り合いのドクターにすすめられた健康食品をいくつかのんでいる。

婦人に付き添われいるご主人の血液
赤血球の輪郭がギザギザになっており、強いストレス状態であることが分かる。
元気に振舞っておられたが、その心情を血液が表わしている。
